- 「ニッコクボデー」とは、日本の日国ボデー株式会社(Nikkoku Body Co., Ltd.)のことで、主にバスやトラックなどの車両の車体(ボディ)を製造・架装するメーカーです。 バス車体の製造:観光バスや送迎バス、コミュニティバスなどのボディ製造で知られています。 トラック架装:冷凍車や特殊車両の荷台部分の製作・架装も行っています。 OEM生産:いすゞ自動車や日野自動車など大手メーカーのバスやトラックの車体を受託製造していたこともあります。 地域密着型:長野県や山梨県など、甲信地域での車両架装や修理にも強みを持っています。 歴史的背景: 「日国ボデー」という名前は、「日本国際車体」や「日本国」の略とされ、戦後の自動車産業の発展期に設立された中堅ボデーメーカーの一つです。 製品例(バス関連): 自社設計のマイクロバス(トヨタ・コースターや日産・シビリアンなどのベース車を使用) 幼稚園バス、送迎バス 福祉車両 コミュニティバス(自治体用の特注デザイン)
- 神奈川バス資料保存会を主宰する柿澤仁氏は、古いバスの写真(特に30年以上前)が次々と消えていく現状を知り、何とか写真集の形で多くの人に見て貰えれば、という信念のもと自費出版で写真集の発行を続けています。日本バス友の会は、こうした柿澤氏の考えに賛同し、保存している多くの写真を提供し各種写真集の発行を側面から応援しています。 多くの会員から提供された写真が掲載されています。古いバスの写真を残すため、自費出版を続ける柿澤氏の行動に対し、私たちは書籍の購入という形で支援していきませんか!是非、ご購入下さい。
神奈川バス資料保存会
クラフト木つつ木へのアクセス
神奈川バス資料保存会 バス写真シリーズ ラインナップ
- バス写真シリーズ82 少し昔の関東バス 価格3800円(税込) 在庫なし
- バス写真シリーズ81 730前の沖縄のバス 価格1800円(税込)
- バス写真シリーズ80 三菱ボデーのバス 価格3000円(税込)
- バス写真シリーズ79 北村製作所のバス 価格3000円(税込)
- バス写真シリーズ53 ニッコクボデーのバス 価格2500円(税込)
- バス写真シリーズ78 旧色時代の近江バス 価格2800円(税込)
- バス写真シリーズ77 国鉄バスシリーズ⑤いにしえの国鉄バス 価格5000円(税込)
- バス写真シリーズ72 懐かしの小田急バスのボンネットバス 価格3000円(税込)